次回は未定

apla

2016年09月24日 12:00

かみひらの3分ぐらいクッキング

好評につき、3分ぐらいクッキングをアップします(^○^)♪

・・・本当は初アップですけどね(笑)

料理、嫌いじゃないです
好きです(^O^)
気が向いた時にだけやるのが好きなんです(^_^ゞ

嫌われますかね
でも、ちゃんと後片付けもしますよ(笑)

ではでは、今回はどんぶりものです。
ちなみに、1品だけです。
ドラえもん?カジえもん?みたいな期待はしちゃダメです(>_<)(笑)

【材料】


部屋に飾ってある青じそ。
普通にスーパーで買う青じそでも可。

何枚か適当に、今回は2人分で、20枚ぐらいを使います。


青じそを洗う、水を切る、少し酒を飲む。

1枚ほど醤油をつけて食べる。

少し酒を飲む。


好きな歌を歌いながら、何枚か残して、みじん切り。(飲みながら作る場合は、調子にのって手を切らないように注意。切ると痛い。)

どんぶりを用意します。


どんぶりに、酢、醤油、わさび、だしの素、豆板醤、おろしニンニク等を入れて混ぜ合わせる。

青じそ1枚を、今作ったタレに付けて食べてみる。

酒を飲む。(酒のつまみではなく、味見ですよ。はははっ(^o^ゞ)

調子にのって、豆板醤を追加する。

チンしたご飯をどんぶりに、ドボンして、おどりながら混ぜ合わせる。

・・・少し濃かったので、ご飯を追加する。

おかしいなぁとか言いながらもう1回混ぜなおしてみる。

それを聞いて心配になったのか、歌とおどりがうざかったのか、嫁に、
「私のは辛いもの控えめで作ってるよね?」
と問われる。

・・・少しテンションが下がったが、残った青じそをトッピング。


青じそ丼完成( ̄▽ ̄;)

はいっとても素晴らしい料理のご紹介でしたねぇ(^ー^)

ちなみに、美味しかったそうです
良かった良かった(笑)
【辛いのが苦手な方も加減して作れば美味しく出来上がるはずです(^_^)/□☆□\(^_^)】

関連記事
家庭菜園
新しく家族になりました(^_-)-☆
日の出とともに・・・
アプラのホームページから査定依頼が可能です♪
研修に行ってきました(*^o^*)
空き家管理見回りサービス(*^-^*)
山陣さんでランチ♪
Share to Facebook To tweet